« December 2020 | メイン | February 2021 »

January 29, 2021

寒気で白い広島

今朝事務所から見ると広島の奥の山が白くなっていました。週末にかけて少しずつ暖かくなる天気予報です。

日によって気温の変動が激しく昨日の条件が今日にあわないですね。臨機応変に変化できる暮らしをしてきたいものです。高断熱高気密性能もとても大切。そして変化に気がつくように外の情報が家のなかからでも感じられることも考えます。
空の様子や雨模様などもですが風の音が聞こえることもいろいろな情報です。それに合わせて自然に行動できるような暮らし。高気密校断熱ばかりにばかり気を取られると閉鎖的になりなかなかそうはなれませんからね。

広島の雪山

January 22, 2021

呉の灰ヶ峰

今日は寒気は和らいでいますが雨ですね。
晴天だと呉市の灰ヶ峰がきれいに見えます。
呉の行く先を示してくれる灯台の様にいつも感じます。

市役所からの灰ヶ峰

ウィルスで動けない日常ですね。自粛疲れに負けないためにも目標を遠く長くもって暮らし方を考え直しながらできるだけ自然体で参りたいと思います。

January 9, 2021

水道の凍結

全国的に寒波ですね。
外気に露出している水道蛇口など凍結被害が多く出ているようですね。
対策は露出配管や外蛇口に保温材や毛布などを巻いて保温しましょう。
もし凍ってしまったら放置できるのなら溶けるまで待ちましょう。
そうできないのなら保温タオルの上からぬるま湯をかけましょう。

詳しくはこちらにも書いてありますよ。
広島市水道局「水道管を寒さから守りましょう!

散水栓の凍結

January 1, 2021

新春のご挨拶

新年明けましておめでとうございます
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます

旧年中は多大なるご尽力をいただき誠にありがとうございます
2021年もより一層のご支援お引立てを賜りますようお願い申し上げます

本年も宜しくお願い申し上げます

日の出

top contact house policy works blog cost contact works01 works02 works03 works04 works05 works06 works06 works07 works08 works09 works10