« February 2021 | メイン | April 2021 »

March 30, 2021

お部屋の飾り付けに便利な粘着ラバー

お部屋に穴を開けずにポスターを貼りたい。
小さな子供がいるから押しピンは使いたくないな。
屋外や硬い場所になにか固定したいな。
風で飛ばないようにちょっとした小物を固定したいな。
置き時計が地震で倒れないように。
キッチンの壁にすぐ見たいメモをつけておきたいな。

なんて方にはこれが役に立つかもしれません。
オーストラリアでは皆さん御用達の粘着ラバー「ブル・タック」
粘着ラバー「ブルタック」
amazon 粘着ラバーブル・タック

March 29, 2021

桜がきれいです

週末の雨で事務所側の呉市長谷町の桜が洗われた様にきれいに咲いていました。
少しお花の中心が赤くなってきたきがします。赤くなると散り時らしいですね。
それまでもう少し楽しませていただこうと思います。
長谷の桜

March 19, 2021

お家訪問してきました

昨日三原市にある「やまの根っこの家」にお邪魔してきました。
リビングでのんびりお話をさせていただき有意義なお時間を過ごせました。
家の門番

March 11, 2021

だれでも支援「のりこえるチカラ」

東日本大震災より今日で10年。
映像を見て強烈に衝撃をうけた災害でした。
乗り越えていくチカラがみなさんに届きますように。
Yahoo!やLINEで「3.11」と検索すると寄付になるそうです。
特設サイト:「東日本大震災から10年のりこえるチカラ
のりこえる力

March 6, 2021

庭に乙女椿が咲きました

由来は色々あるようですが「控えめ」な花言葉が多くつく乙女椿。
事務所の庭できれいに咲いてくれました。
SNSなどの情報が多くあるこの時代どうも「控えめ」な行動や情報は隠れ埋もれている気がします。そして逆に主張の強い「衝撃的」なことだけが目に耳にはいってくる。向ける視線を少し考えないとな。
なんて思いながら乙女椿を眺めていました。
庭の乙女椿

top contact house policy works blog cost contact works01 works02 works03 works04 works05 works06 works06 works07 works08 works09 works10