« March 2021 | メイン | May 2021 »

April 30, 2021

自粛ゴールデンウィークの用事

東京や関西で非常事態宣言が出て広島でも感染者は少しずつ増えてきますね。このタイミングでゴールデンウィーク。ふと自粛的になにか用事をと思い用意したのが「松のみどり摘み」と呼ばれる新芽の剪定。
実は事務所には3本も松があり今までは年末に剪定をしていましたが「みどり摘み」は一度もしたことがありません。少しチャレンジの気持ちでGW用事のひとつにしようと思います。
松の新芽

April 17, 2021

設計事務所の更新

昨日からの雨が止み広島県すっかり晴れましたね。
寒波の影響もあるようなので気温は上がりにくいようです。
お出掛けには服を一枚多めにお持ちするといいかもですよ。

木蓮

建築士事務所は5年毎に登録更新があります。
当事務所も今年令和3年が3回めの更新の年になります。
皆様のお陰で15年になりました。改めて気を引き締めて参りたいと思います。
事務所登録

April 13, 2021

春の雨と春雨

いつもながら思いますが日本語の表現は奥深いですね。
どちらも降り続くしっとりした雨のことを言うのですが「春の雨」は3月初旬の雨を言い「春雨」はそれ以降の雨。ですから春雨は「花散らしの雨」とも呼ばれるんだそうです。
この違いを知れば「春雨に濡れていこう」の風景に満開の桜を想像できるのかもしれませんね。

ベニカナメモチ

お家の打ち合わせの時に気をつけているひとつに言葉の意味の違い。
「便利なキッチン」とお聞きしてもその「便利」は人によって違うのですね。ある方は簡単な収納を便利とお考えにある方は調理がしやすい事を便利に。そしてもう一歩踏み込めばどんな収納が?どんなお料理をしますか?と一歩一歩お付き合い頂いております。

ベニカナメモチ

top contact house policy works blog cost contact works01 works02 works03 works04 works05 works06 works06 works07 works08 works09 works10