« December 2021 | メイン | February 2022 »

January 24, 2022

新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書

先日TVでとてもわかりやすい「新型コロナウイルス」の説明をみました。
長野県にある諏訪中央病院の玉井道裕(みちひろ)先生が作成されたものなのですがとてもわかりやすかったのでこちらで紹介させていただこうと思います。

「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」オミクロン編
他の新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書一覧はこちら
新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書

January 14, 2022

雪とメジロさんみました

年始から段々と広島県下も目に見えないウィルスが猛威がやってきていますね。改めて気を引き締めてできることを考え直しながら過ごし動こうと思います。

そんな今日事務所前のあじさい通りに雪がうっすら。寒いと凍えていると慌ただしく花にとりつくメジロを見かけました。こんな日常風景にほっとします。
日常の少しのことが見えて安心に繋がる。見えないものに不安になるこれからには大切なことなのかも知れないななんて思いました。

雪
雪

January 6, 2022

黒豆アップデート

お正月に煮た黒豆です。お節を色々作ることは出来ませんがこれだけは毎年作っています。年により結構出来栄えに差がありますが、今年はまぁまぁシワにならず綺麗に膨らんでくれました。毎年少しずつ作り方をアレンジしてアップデートしているつもりなのですがこれというレシピが決まってないんですよね。今年は圧力鍋を使って作ってみました。

黒豆

January 1, 2022

あけましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。
平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。

本年も宜しくお願い申し上げます

初日の出

top contact house policy works blog cost contact works01 works02 works03 works04 works05 works06 works06 works07 works08 works09 works10