H邸リフォーム完成まで後少し

キッチンは料理をする場所と決めつけていては
空間に広がりも何も見えてきません。
できればもっと色々な事が出来るスペースとして
ご準備されてはと思います。

対面キッチンのカウンタースペースは
使用方法が大きく別れる物です。
配膳カウンターとして使う場合
キッチン周りの収納として使用する場合

H邸のご家族は
5人家族なのですが
現在は二人でご使用になられています。
その為朝ご飯などのカウンターとしてのキッチンカウンター
そして偶に使うノートパソコン用のテーブルとして
正面にお気に入りの椅子を並べておいて欲しい
そんなキッチンカウンタースペースです。





こちらは塗装完了状態の洗面脱衣室です。
内装クロス貼り作業が始まっています。
木の部分に濃い色を入れるのは本当に樹種により
様々に変化をするので塗装屋さんの腕の見せ所になります。
数回の色打合せの上現地で確認しながら色決めをさせて頂きました。



明日がいよいよ設計検査の予定です。
仕上がりが十分が設計者の検査になります。
期待と責任を感じつつ行ってきたいと思います。

« 25th呉建築セミナー開催のお知らせ 講師:乾久美子氏 | メイン | 従順+αリフォーム »

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yuujinsha.com/MT/mt-tb.cgi/362

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)


top contact house policy works blog cost contact works01 works02 works03 works04 works05 works06 works06 works07 works08 works09 works10