リフォームの勘所

リフォームのH邸へ行ってきました。
状況は造作工事が大詰めを迎えています。
造作(形を作る)ということから
大工さんが主体の工事です。



リフォームは新築とは違い見えない内部などを場合場合に合わせ
臨機応変にベストな判断が必要になります。
その為には図面重視の新築工事とは違い
現場の細部の状況把握がとても重要になってきます。
その空間の条件しだいで
その考えも変わってきます。

例 感じて楽しめるキッチン





壁向かいのストレートキッチンでしたが
今回はプランを変え対面キッチンを計画しました。
対面キッチンというのは色々考え方がありますが
対面で家族と顔を合わせるスタイルだけで
用意してしまうと弊害も生まれてしまいます。



浴室もこんなかんじになりました。

« リフォームでの補強 | メイン | 25th呉建築セミナー開催のお知らせ 講師:乾久美子氏 »

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yuujinsha.com/MT/mt-tb.cgi/360

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)


top contact house policy works blog cost contact works01 works02 works03 works04 works05 works06 works06 works07 works08 works09 works10