ルーツを追う

先日北海道へ建物の視察に行ってきました。設計という作業をしていますが最近よく思うことがあります。
何度も人と話し何度もプランニングを組み立てながら試作品を作る事で暮らす人のルーツを教えていただいているんだなと感じます。私の建築という形はそんな積み重ねも含めて出来ています。

今回小樽まで足を伸ばし北一ガラスを見てきました。その中で目に止まった2つの灰皿を手に取りましたがどちらも試作品で底にはOUTLETのシールが貼られています。なんとなく試行錯誤する工程からルーツも垣間見えた気がしました。色々なルーツをゆっくり集め感じながら新しい物に組み込んでいきたいと思います。
試作品の北一ガラス

« 32th呉建築セミナー大盛況で終了しました。 | メイン | 暮らして感じてもらえた喜び »

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yuujinsha.com/MT/mt-tb.cgi/798

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)


top contact house policy works blog cost contact works01 works02 works03 works04 works05 works06 works06 works07 works08 works09 works10