電気代節約に「冷まさない」のご提案

今月の電気代をみてびっくりという話題を耳にしています。
「#電気代高すぎ」なんてハッシュタグも出ているようですね。請求書をみて「ええっ」と驚かれた方も多いと思います。「節約ができていない?」なんて疑心暗鬼になられる方も。

以前の記事で「電気代の計算」でも話していますが電気そのものが高騰すると大きく変化してしまいます。

去年自分で検診して意識改革してみた記事「節電と節約のエコ活動-節電1ヶ月の成果」で電気代節約を考えました。
とはいえご家庭皆で「あれをやめろ」「これをやめろ」と言い合いしても意識改革はなかなかできるものではないですね。そこで家族みんなで「これをやってみよう」と一緒になってやりやすい方法のご提案。

「温める」には電気が必要ですが「冷まさない」には電気がかかりません。
そこで窓廻りの断熱を上げる方法がYoutubeに色々でていましたので紹介させていただきますね。参考までにみてみてください。

« 設計実例-あつまりの家 Youtube公開中 | メイン | 中国電力-冬の節電プログラム »

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.yuujinsha.com/MT/mt-tb.cgi/1026

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)

top contact house policy works blog cost contact works01 works02 works03 works04 works05 works06 works06 works07 works08 works09 works10