部屋では天井と壁や床で囲われますね。
では家で一番人が触る所をご存じでしょうか?
天井は背が届きませんから触りにくいですね。
壁は届きますが普通壁をペタペタとするのは
子供さんぐらいですね。
ということは・・・床ですね。
いつも皆さんは立ったり歩いたり座ったり寝ころんだり
よく内装を考えるときに「内装はインテリア」と
おっしゃる方がいらっしゃいますが
それはその通りと私も思うのですが「床の感触」
というのは生活する上でかなり重要なことかと思います。
 インテリア・収納・リフォーム
  
  
  
  インテリア・収納・リフォーム
コメント
あまり硬質なものより若干柔らかい感じの床が好きです。
フローリングでもゴム的な材質のものがありますが、ああいうのはイイですね。
夏場は冷たいので直接寝ても痛くないのがポイントです。
あまり硬質なものより若干柔らかい感じの床が好きです。
フローリングでもゴム的な材質のものがありますが、ああいうのはイイですね。
夏場は冷たいので直接寝ても痛くないのがポイントです。
お返事遅くなり申し訳ありません。
床一つの触りごこちで生活スタイルが
きまってしまうかもしれませんね。
季節により変化するような床の様な
考えがあってもいいかもしれませんね。
お返事遅くなり申し訳ありません。
床一つの触りごこちで生活スタイルが
きまってしまうかもしれませんね。
季節により変化するような床の様な
考えがあってもいいかもしれませんね。