ライフスタイル

激しい残暑ですね

まったくもって強い残暑で二言目には「暑いですね」と言ってしまう今日この頃ですね。 先週夕涼みがてら広島の黄金山に登りました。黄金山展望台が新しくなったと聞いてはいましたが大きく開けた展望台になり周囲を見渡せるようになっていました。家族からカ...
ライフスタイル

お盆の暮らし

お盆といえば親族の顔が揃う大切な時期ですよね。 しかし今年はコロナのことがあり、違った盆を迎える方も多いのではないでしょうか。 これからコロナに限らず生活スタイルの変化は必ずやってきます。単に50年と長持ちするだけの家では対応できないかもし...
ライフスタイル

エアコン上手になりましょう

<効率の良い涼しい操作> 暑いと感じたらつい「設定温度」を下げてしまいがちですが「風量を上げる」ほうが経済的です。しかし風量を上げると風が痛く感じる方もいらっしゃいますね。ついでに風向きを上にあげましょう。冷房の場合上向きのほうが空調効率も...
ライフスタイル

季節感と新型コロナウイルス

いつもより長い梅雨を無事抜け夏がやってきましたね。あと半年でお盆もやってきます。 日本人は季節感のある行事や暮らし方を自然にしてきました。しかし、その季節を無関係にしながら人を縛る新型コロナウイルス。今ならではの暮らし方を考え直しながら暮ら...
日記・コラム・つぶやき

雲空

連夜の豪雨が少し落ち着きましたね。 とはいえまだ今週雨が続くようなので十分気をつけてまいりましょう。 今日の空も雨雲がぎっしりでした。
日記・コラム・つぶやき

霧のあじさい

梅雨らしく今日は霧の朝でした。来週も雨が続くみたいなので少し鬱陶しいですがこんなときでもあじさいは綺麗に咲いています。少し事務所を抜けてあじさいに挨拶してきました。
救世軍呉保育所

七夕かざり

保育所にいくと七夕飾りがありました。 なんとなく毎年見れている気がするのですが建物を使ってくれている様子を見られるのはとてもうれしく感じます。そして毎回そこで過ごしてくれている人達が主役なんだなと実感します。
日記・コラム・つぶやき

呉市のあじさい通り

週末の雨なかなか激しく振りましたね。 警報も鳴り肝を冷やした方も多くいらっしゃると思います。 広島県はまだ豪雨災害復興中の場所も多く雨音に敏感です。 週初めの今日は雨も少しお休み晴れ間がひろがりましたね。 そんな雨の中、事務所前の呉市のあじ...
日記・コラム・つぶやき

少しずつ

南から梅雨が少しずつ近づいてきますね。 事務所の前にあるあじさいも少しずつチラホラと開き始めています。 今日は建築士会呉地区支部の総会へ夕方いってきます。 いきなりではなくあじさいの花の様に少しずつコロナ自粛を解いていきたいものです。
日記・コラム・つぶやき

せとニャン&せとワン号

GW前ですがせとだ動物病院さんの外来用のお車のステッカーが出来上がり見せていただきました。自分のイラストがこうして町を走るというだけでもすごく嬉しく感じます。