日記・コラム・つぶやき

街の風景の中の家

下の写真は尾道線路脇の夕景です。 私は街を包む夕焼けの風景がとても好きなんです。 シルエットになった建物達がそれぞれの影を見せてくれます。 そんな世界観を見るとついカメラを構えてしまいます。 家のデザインもですがそれを包む街の世界も大切にし...
日記・コラム・つぶやき

国道31号線渋滞です

JR呉線天応駅付近で事故があり国道31号線は渋滞になっております。 広島から呉へ移動の方はクレアラインにてと案内されております。 広島大橋仁保や坂の手前の方はクレアラインに乗り続けるのが得策に感じます。 先日も魚見山トンネルが事故で不通にな...
日記・コラム・つぶやき

広島平和公園とおりづるタワーへ

九州から原爆のことを学びたいと友人が訪ねてきてくれたので広島平和公園と原爆資料館の周囲を案内させていただきました。最後に折角ということで私自身も登ったことのない「おりづるタワー」へ。 屋上階は「ひろしまの丘」と呼ばれる展望台になっていますが...
ライフスタイル

光るたまご見てきました。

RCCテレビ60年で今行われている「チームラボ 広島城 光の祭」へ行ってきました。 触れる照明のたまごに隠れたりその隙間に入り込んだり押して揺らしてみたり。たまごの光の中に浮かぶシルエットは皆さん笑顔でワクワクなのが伝わってきます。優しい顔...
日記・コラム・つぶやき

春が近づいていますね

今年は暖冬と言われますが暖かい分寒暖差があるように感じますね。 部屋の中でも上着一枚脱ぎ着できると少し違うのかと過ごしています。 体調を崩さないようにお気をつけくださいね。
日記・コラム・つぶやき

あけましておめでとうございます

あけまして おめでとう ございます
インテリア・収納・リフォーム

階段スペースの使い方

階段は階と階を繋いでいますよね。 プランにも大きく影響するパーツなんです。 そして空間に開きも生まれやすい場所。 階段下をトイレとしてみたり収納にしてみたり。 上がり降りにちょっと目が行く様なものを用意するのもいいかもしれませんね。 保育所...
ライフスタイル

家の外も

もう10月も終わりに近づいてきましたね。 秋の寒暖差にここの所少し風邪気味になっていました。 皆様もお体にはお気をつけくださいね。 家を考えるとつい家の中の話ばかりになてしまいますが、家の外は遥かに多くの空間と繋がっています。お隣さんから始...
日記・コラム・つぶやき

第35回呉建築セミナーが開催されます

毎年行われる呉建築セミナー開催のお知らせです。 今年は広島の建築を牽引してこられた村上徹先生の公演となりました。 演 題 :「 場所と建築 」 講 師 : 村上 徹 氏  日 時 : 2018年11月8日(木) 18時から20時 会 場 :...
日記・コラム・つぶやき

さけのかいたいショーへ

救世軍呉保育所で「さけのかいたいショー」があると聞き行ってきました。 さけの解体をする様を見るこどもたちの一喜一憂に元気をいっぱいもらった気がしました。