ライフスタイル 家の外も もう10月も終わりに近づいてきましたね。秋の寒暖差にここの所少し風邪気味になっていました。皆様もお体にはお気をつけくださいね。家を考えるとつい家の中の話ばかりになてしまいますが、家の外は遥かに多くの空間と繋がっています。お隣さんから始まり道... ライフスタイル空間デザイン
日記・コラム・つぶやき 第35回呉建築セミナーが開催されます 毎年行われる呉建築セミナー開催のお知らせです。今年は広島の建築を牽引してこられた村上徹先生の公演となりました。演 題 :「 場所と建築 」講 師 : 村上 徹 氏 日 時 : 2018年11月8日(木) 18時から20時会 場 : つばき会... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき さけのかいたいショーへ 救世軍呉保育所で「さけのかいたいショー」があると聞き行ってきました。さけの解体をする様を見るこどもたちの一喜一憂に元気をいっぱいもらった気がしました。 日記・コラム・つぶやき
救世軍呉保育所 試写会しました 先日20号の話をしたばかりというのにもう台風21号が近づいてきております。皆さん十分にお気をつけください。被災して以来いろいろを身の回りを考えることが多くなりました。先日救世軍呉保育所へ行ってきました。このホームページに掲載する設計紹介動画... 救世軍呉保育所日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 台風がやってきます 最近の天候は本当に変化が激しく台風も連続して発生しています。雨水が貯まらないように事務所の周囲の側溝を掃除しました。出来ることを少しずつ積み重ねたいと思います。今日夜中に台風20号が通り過ぎます。身の回り等ご確認の上お備えください。何事もあ... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 暑い毎日です。 暑い毎日が続いています。広島原爆の日である今日8月6日は豪雨災害から一ヶ月でもあります。呉市の放送でPM3:00から黙祷が行われました。被害者の方々のご冥福を心からお祈りします。少しずつですが復旧が進んでいます。この度被災して改めて家づくり... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 打合せ行ってきました。 日常が非常に一転した豪雨災害の日から更に一転し酷暑の毎日です。電車は不通で道路が各所寸断されているために主な道路は渋滞気味になっています。打合せにはバイクを利用しながら移動していますがお会いする皆さんは疲れながらも元気なお顔を見せていただき... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 復旧してきました。 7月6日の豪雨による災害よりニ週間が経ちました。流通も戻ってきた為買い物等で困ることも少なくなっています。電車を始め道路各所に通行止めや一方通行がある為主要道路は渋滞が続いています。移動には皆さん十分お気をつけください。事務所前の道路は随分... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 豪雨災害 7月6日の豪雨による災害より一週間が経ちました。広島県呉市天応地区にある当事務所は流れてきた土砂と岩で事務所の前は覆われましたが冠水すること無く無事でした。被災より一週間、土砂清掃をしていましたがその中で沢山の方々達に助けられながら改めて感... 日記・コラム・つぶやき
建築設計実例録 七夕飾り 少し用事があり救世軍呉保育所へいってきました。屋内遊技場の吹抜けに「七夕飾り」が吊るされていました。設計打合せの時にこんなことも話していたのが懐かしく感じながら実際にその光景を見るととても嬉しくなります。 建築設計実例録救世軍呉保育所日記・コラム・つぶやき