日記・コラム・つぶやき

三原市の八重桜

GWに突入しましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 昨日は広島県三原市に打合せで行ってきました。 住宅計画中「やまのねっこの家」の打ち合わせです。 そのお宅の庭がピンク色に染まっていました。 丁度八重桜が見事に満開でした。 余りに綺麗だっ...
CONCEPT 家発想録

ちょっとした楽しみ

私のお仕事は家を設計すること。 考える中の大切なひとつの事に「建った後」の事を何通りも考えます。 このご家族なら・・・と考えながらプランも考えます。 人によって出来る事もすることも違うと思うから。 家はその人らしく暮らして少しずつ変わってい...
日記・コラム・つぶやき

月刊アレコレが届きました。

先日の記事で宮島でカメラマンをしたお話がありましたが、編集長細野さんからお気持ちのお手紙と共に掲載号が届きました。中の数枚の写真だけなのですが私の名前まで入れてくれています。こうして形になるとまた感慨深いものがあります。細野さんに本当に感謝...
日記・コラム・つぶやき

三原のさくら見にいって来ました

週末天気が荒れると聞き花見がてら筆影山山頂へ。運良くさくら満開の風景を見ることが出来ました。子供の頃何度も登った山ですがその懐かしさも感じながら風景の素晴らしさも。長い階段でじゃんけんをしている子供達やのんびり座り桜をめでている方々など場所...
日記・コラム・つぶやき

家具屋さんいってきました。

先日すこし家具屋さんを散策して来ました。あるものの一般的な寸法を見に行ったのですが見ていると色々と「こうしたら」という発想が湧いてきます。高級な家具も素晴らしいのですが完成されすぎていてどちらかというとそこには余り斬新なアイディアが湧きにく...
日記・コラム・つぶやき

春がやってきます。

春なのか先日から嬉しい一報がちょこちょこと入ってきます。「無事子供生まれました!」「資格合格しました!」なんて幸せを少し分けてもらった気になってしまいます。3月初旬に宮島に行ってきました。といっても観光ではなく一日あるイベントのカメラマンを...
日記・コラム・つぶやき

「耐震診断・耐震補強」講習いってきました。

建築士の技術者講習へ行ってきました。建築の世界はとてもひろい分野に広がっています。今回の講習は木造建築物の耐震診断・補強について。人の暮らす住宅の多くが木で造られています。如何に木の強さを活かせるかも設計のお仕事です。新築は元よりリフォーム...
日記・コラム・つぶやき

講師しています

先週より数回に分けてCADの講師をしています。生徒の皆さんの真剣な眼差しにこちらが刺激を受けてしまいます。今週も頑張って行ってきます。
建築設計実例録

看板出来上がりました

あけましておめでとうございます 実家のある広島県三原市友人のハンドメイドアクセサリー&喫茶店の看板を組み立てました。 駐車場の部分にと色々話して最終的にこんな感じのものに。 朝から天気もよく気持ちのよい日和でした。 いくら考え図面を書いても...
MMR-マンションリフォーム

MMR-あずきちゃんと暮らす家完成しました。

家族用のマンションをひとり暮らし用にリフォームしました。因みにMMRというのはなんだろうかと思われてしまうでしょうがM(暮らす人のイニシャル)M(マンション)R(リフォーム)と単純なのです。 今日で2012年も最後になります。ご愛好頂き有難...