日記・コラム・つぶやき

講師しています

先週より数回に分けてCADの講師をしています。生徒の皆さんの真剣な眼差しにこちらが刺激を受けてしまいます。今週も頑張って行ってきます。
建築設計実例録

看板出来上がりました

あけましておめでとうございます実家のある広島県三原市友人のハンドメイドアクセサリー&喫茶店の看板を組み立てました。駐車場の部分にと色々話して最終的にこんな感じのものに。朝から天気もよく気持ちのよい日和でした。いくら考え図面を書いても組立が上...
MMR-マンションリフォーム

MMR-あずきちゃんと暮らす家完成しました。

家族用のマンションをひとり暮らし用にリフォームしました。因みにMMRというのはなんだろうかと思われてしまうでしょうがM(暮らす人のイニシャル)M(マンション)R(リフォーム)と単純なのです。今日で2012年も最後になります。ご愛好頂き有難う...
日記・コラム・つぶやき

もうすぐクリスマス

もうすぐクリスマスですね。クリスマスといえばあちこちでイルミネーションがキラキラとして家ではクリスマスツリーの光がみなさんを包んでいますね。ふっとイルミネーションとクリスマスツリーを掛けあわせた事ができないかなと思いこんな今年はこんな感じに...
日記・コラム・つぶやき

呉建築セミナーでした

先週ですが12月14日(金)に呉建築セミナーが無事終わりました。「集合体」のこれから-集まって住む-というタイトルで前橋工科大学大学院教授の石田敏明氏に講師頂きました。避難生活の中如何にひとが集まって暮らすかという避難住宅の取り組みをもされ...
MMR-マンションリフォーム

マンションリフォームでの工夫

リビングとキッチンはこの間仕切り壁で遮られます。こちらはAVボードになりますが奥に穴が見えますね。先日書いた記事で転がっていたあの枠はこちらにはまりました。
日記・コラム・つぶやき

ボルタくんやってきました

北海道中古住宅リフォームをさせていただいたクライアントさんからボルタくんが届きました!ボルタくんは鉄の街と言われる北海道室蘭の生まれ。カメラを構えるポーズが僕っぽくて凄くお気に入りです。シューコさんそして暴風雨の中買いに行っていただいたテッ...
日記・コラム・つぶやき

モノ創りで繋がろう

広島県三原市にあるハンドメイドショップのK-worksの看板をやっています。材料の準備も少しずつですが揃い始め色々な好意が集まり木材の加工も終わりました。新年にはその姿を拝めるかもしれません。モノ創りは本当に少しのアイディアが出来を大きく左...
日記・コラム・つぶやき

マンションリフォーム現場いってきました。

マンションリフォームの現場へ行ってきました。少しずつ形になってくると次第に気持ちが高まってきます。内装の色もだいたい決まり年末クリスマスに向けて現場で皆さんが頑張ってくれています。今回のプランは大きな建具で部屋を仕切ったり開いたり。その為天...
日記・コラム・つぶやき

地道なものづくり

物作りの為には「伝える事」がとっても大切で大変だといつも思います。特別なことをしようと思えば伝える方も伝えられる方も更に大変になってしまいます。パソコンや携帯電話の普及と共にとても便利になったものの逆にそれが弱点になってしまうこともままあり...