日記・コラム・つぶやき 石段の家 ゴールの石段の家の遠景石段の家ではパンフルートの演奏会が行われていました。その音色はかなり離れていた場所でも谷を駆け下りてくるように聞こえてきました。 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 気がついたらGWなんですね なんやかんやと周りが慌ただしいと思ったらもうGWに突入しているんですよね。私は今日もプランニングをガリガリとやっていました。当事務所としては5月3日から8日迄お休みを頂こうと思っています。では昨日の続きで呉の歴史探訪と散策の様子実はポイント... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 呉の坂道街歩き 今日の呉は「みなと祭り」の日そんな日にNPO法人くれ街復活ビジョン主催の「歴史探訪と散策」のイベントがあり行ってきました。下の写真に見えているのが両城の200階段かなり勾配のきつい階段です。呉の街に来られた友人・知人で希望されれば連れて上が... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき ドクダミ復興しました。 去年の猛暑で全滅したかと思っていた庭のドクダミが復興を果たしています。 なんだか少しおめでとうと言いたい気分になります。 私も負けてられませんね。頑張りましょう! 日記・コラム・つぶやき
CONCEPT 家発想録 雨を感じる家 今日午後より呉の街に雨が降ってきました。 天気予報通りでしたが降り始めと同時に一気に豪雨になり街並みの人たちは大慌ての様相でした。 暮らしの中で雨は避けては通れないものですが悪いことばかりではありません。 空気をリフレッシュしてくれたり雨音... CONCEPT 家発想録日記・コラム・つぶやき
CONCEPT 家発想録 土地有効利用の環境コミュニティ 敷地の中に配置を考えますがその時にいつも考えている事があります。隙間を空けても無駄になると考えてしまいます。「敷地を有効利用」するためにとついつい境界線に近づけてしまいます。ですがそのスペースを予めプランニングしながら「役目」みたいなものも... CONCEPT 家発想録空間デザイン
日記・コラム・つぶやき 再コンビーフを試行錯誤「コンビーチャン」 先日の記事に「もらったコンビーフ」でハンバーグを作った事を書いたのですが コンビーフで「チャーハン」もとコメントを頂き早速やってみました。 多少コンビーフの油(水分)が出てくるのでいつもより一生懸命炒めました。 お味は今までのコンビーフメニ... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 広場で感じた開放感 昨日からの雨があがりすっきりした昼になり午後より打ち合わせに行ってきました。ここのところその資料作りで追われていました。通日前の近所の広場の風景ですが少し不思議に思いながら撮りました。色々な方向から木々が見えたり遠くの風景が見えたり視線が飛... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき コンビーフを試行錯誤「コンバーグ」 明日の打ち合わせ用に資料や図面を作っています。中々まとまらず四苦八苦しながらやっと2つの案が削りでてきました。まだまだ色々考えこんで行きたいのですがプランニングは暮らす人の言葉が一番重要なので作り込み過ぎると対応できなくなってしまいます。で... 日記・コラム・つぶやき
インテリア・収納・リフォーム 愛すべき家具 今日は少し暖かさが戻ってきた感じでした。日差しも暖かく建築設計事務所の登録用に写真を撮っていました。事務所で座っているカリモクの椅子があるのですがこれ結構お気に入りなんです。長い間座っていても疲れにくく腰にも負担が柔らかい。今のところ4年く... インテリア・収納・リフォーム日記・コラム・つぶやき