ライフスタイル 呉建築セミナー 講師難波和彦氏 終了 この週末に東大名誉教授でもある建築家難波和彦氏をお招きして呉建築セミナーを行いました。難波和彦氏と言えば「箱の家」という効率とコストと生活スタイルを建築界に提案された事で著名ですが一般の方には箱の家を基本にパーソナル化された「無印良品の家」... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 新田慎二氏 個展開催 SOLO de CERO 日程:2009/11/01(月) - 06(土)13:00 - 19:00会場:Artist Space CERO (大阪/北堀江)地下鉄四ッ橋駅5番出口よりすぐ近く大阪市西区北堀江1-3-11 友成ビル2F06-6538-0077新田さん... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 雨の音 しとしと雨が降っています。昔、子供の頃に「雨=縁起が良い」と勝手に思いこんでいました。何か誰かの願いか叶う日=雨の日なんて思いこんでは勝手に自己満足しながら外を眺めている事がありました。今思えば何にそう思ったのか思い出せません。のんびり雨を... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 呉建築セミナーポスター完成 昨日11月13日に行われる呉建築セミナーのポスターが仕上がってきました。難波和彦さんの顔が箱の家にうまってるいる感じでレイアウトさせてもらいました。現地での役割分担とスケジュールも打合せを終え準備段階は後は現地での取り回しに移行しています。... 日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 葉っぱと生活空間 庭を歩いていると隙間からモヤッと生えてる元気な彼たち(?)がいました。彼らにとってはここが生活空間で自分で葉っぱという太陽光発電付屋根を出して暮らしている。じーっと見ていると小さなスペースに均等に生え座ってる茎が高層マンションの様に見えてき... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル ヘンな間取り 昨日最寄りのコンビニで一冊の本を見つけました。中には玄関を出ないとキッチンに行けない部屋や長い廊下を抜けないとたどり着けないお風呂など様々な面白い間取りが並んでいます。この本を読みながら「どうしてこうなったんだろうか・・・隣の部屋はどうなっ... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 港町御手洗(みたらい)のまちづくり勉強会 歴史と文化を活かしたまちづくりの可能性を探ると題して呉市豊町御手洗の乙女座を拠点に御手洗の住民の方々を交えまちづくり勉強会を行いました。御手洗の良き頃江戸時代の潮泊まりの町のこれからのまちづくりを考えました。最初に乙女座で御手洗についての説... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
インテリア・収納・リフォーム お部屋の床の大切さ 先日工事が無事完了した救世軍呉保育所の床をホームページのタイトルフォトにしてみました。救世軍の保育所では「はだし教育」をメインで行っています。その為にも今まであった普通のフローリングの上にひのきの無垢フローリングを貼りました。お部屋といえば... インテリア・収納・リフォームライフスタイル建築設計実例録環境と安全
日記・コラム・つぶやき 第27回呉建築セミナーに向けて 今年で27回目になる呉建築セミナー去年の手塚氏よりポスターを作らさせて頂いております。今年の講師は「箱の家」の難波和彦氏です。ただ今御協賛頂ける企業の方々に案内を出させて頂いております。何卒よろしくお願い致します。当日は入場無料でどなたでも... 日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 歩いて探そう未来の呉 建築士の日記念事業 広島県建築士会のイベントで子供達の参加を募集し呉の街でウォークラリーを開催しました。昔の地図と今の地図を重ね合わしながら自分たちで行く場所を決め町を見てもらおう。そして今まで気が付かなかった呉の宝物探しの探検に出発です。そしてもっともっと呉... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき環境と安全