風の回る家N邸工事録 風の回る家オープンハウス(住宅展示会)開催のご案内 御施主様のご厚意によりオープンハウス(住宅展示会)を正式に開催する運びとなりました。現場の状況は完成割合9割の未完成状態の予定ではありますがよろしければ是非お立ち寄り宜しくお願い致します。心よりお待ちしております。携帯で場所等チェックされた... 風の回る家N邸工事録
日記・コラム・つぶやき スタイル重視でもありヒューマン重視 日曜日作業員の方々がお休みの所完成の色々なチェックに行ってきました。ずいぶん内部も仕上がってきました。キッチンも設置完了です。合わせて大学時代の友人のオープンハウスにもおじゃましてきました。とてもスマートでシンプルでそれでいて空間重視の家で... 日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル ガレージリビングの有る家 ガレージリビングという言葉有りますね。人によっては車と一緒に過ごす・・・共感できない人もあるかもですね。インテリアとして車を好きな方もいらっしゃるでしょうし車のメカニック的な事が好きな人も要るでしょう。中には車にすぐ乗りたいという方も居るか... ライフスタイル
インテリア・収納・リフォーム ダイニングテーブルは丸か四角か ダイニングテーブルといえば家族が集まって食事や団欒をする場所になったりお客さんが来たときのしゃべり場になったり時には料理の作業台のような使い方をする方もいらっしゃいますし買って返ったばかりの買い物を取りあえず置く場所だったりしますね。でも家... インテリア・収納・リフォーム
風の回る家N邸工事録 「風の回る家」現状のお話 風の回る家の今日の現場風景です。床のフローリングは張られ現在は養生で覆われています。外壁もモルタル部は下刷りまで明日はキッチンが搬入される工程の予定です。日に日に変化していく現場です。リビングのホームシアターを考慮した収納をクライアントの意... 風の回る家N邸工事録
日記・コラム・つぶやき 「地域と建築」隈研吾建築セミナー テーマ ?「地域と建築」?隈研吾氏の建築セミナーに1/19に行ってきました。同氏は呉市音戸市民センターを設計されこの地にいらっしゃったタイミングで開催されました。建築は人と外を関係づけるものである。そう、感じるには主張の強いものが良いのか主... 日記・コラム・つぶやき
空間デザイン 建物の形 形というのは本当に建物にとっては大きな影響があります。前回の事より長細い建物に、真四角な建物との差がどうなるか考えてみます。採光に関しては良いのですが長細い方は建物の奥行きが少ない分建物の中に熱が貯まりにくいとも言えます。しかし、考えを変え... 空間デザイン風の回る家N邸工事録
CONCEPT 家発想録 三角形の土地って無駄が多い? どんな敷地にも建坪率【ケンペイリツ】と言うのが決まっています。敷地を家が一杯に建ってしまうと、周囲の環境に影響が大きすぎる為建築基準法でその割合の上限が決まっています。その割合は土地により「住宅用」「商業用」「工場用」などと用途が決められそ... CONCEPT 家発想録空間デザイン風の回る家N邸工事録
未分類 物づくりと家づくり 全くどうでも良いことですが、本日1月24日は私の誕生日です。同じ誕生日の方に市原 悦子さんと野際 陽子さんという個性女優の方々も私と同じ本日が誕生日です。ジュディ・オングさんも五輪 真弓さんもいらっしゃいます。岩井 俊二監督さんもいらっしゃ... 未分類