未分類 リンクについて 当方のブログはリンクフリーとさせて頂きます。 各記事のリンクに関しましても構いません。 もしよろしければご一報頂ければこちらからもリンクさせて頂きたいと思います。 下部のコメントに書き込み頂けると助かります。 リンクソースコード <a hr... 未分類
インテリア・収納・リフォーム リフォームの考え方(部屋を広くしたい編) 建築設計事務所はリフォームとは無関係リフォームはリフォーム会社へ頼めばいいなんて思って居ませんでしょうか。建築設計事務所というのは「建物を考える専門職」です。「間取り・人の導線・構造強度・環境・ライフプランニング・・・」色々な事を考えながら... インテリア・収納・リフォーム
インテリア・収納・リフォーム 造り付け家具の良いところ 先日お店のカウンターを移動させたいというお話があり職人さんを紹介してくれないかとのお話がありました。紹介をさせて頂いたのですがどうもコストが合わなかった様で不調になったようです。「これを外してこっちに付けるだけ」と言う作業なのですが実はそう... インテリア・収納・リフォーム
法律と制約・費用 間取り変更ができない? 本日、安部内閣総理大臣が辞意を表明したようです。政治の世界も民意の意志が繋がっているようなのですがマスメディアにより数々の失態を表示させられた結果かもしれません。数年前建築士の世界にも震撼させられたニュースが飛び交いました。「姉歯建築士によ... 法律と制約・費用
日記・コラム・つぶやき 2007年日本建築学会賞受賞作に古谷誠章氏の「茅野市民館」選ばれる 私の師である古谷誠章氏による「茅野市民館」が2007年の建築学会賞を受賞されました。 幸いな事に同建物を実際にオープニングで見る事が出来ました。 茅野市民館は駅に隣接する市民ホールという扱いではありますが 駅から直接入れるアプローチは「駅ビ... 日記・コラム・つぶやき
インテリア・収納・リフォーム 古民家にある住空間の良さと不便さ 広島市安佐北区にある 「からっぽ」にいってまいりました。 古民家を喫茶店や工房として使用されています。 こういった古民家利用は色々とされていますが とても特徴の考えられた本来の民家の良さを しっかりと守ったスタイルをされていました。 こちら... インテリア・収納・リフォームライフスタイル環境と安全
日記・コラム・つぶやき ブログ更新にはPing送信がお得です ホームページやブログは更新してもそのままでは サーチエンジンやランキング 又は更新チェックしている他ブログのリンクでは 更新がすぐ反映されません。 Pingと言う言葉を聞いたことがないでしょうか? これを発信すると更新情報が一気に伝わり 更... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 呉建築士会ボーリング大会へ 私は広島県建築士会の中の呉市地区支部の会員になっております。 建築士の集まりであるこの団体で色々と活動をしておりますが、 昨日はそのイベントの中でもみんなで楽しむリクリエーション活動 33名集まってのボーリング大会開催です。 私は受付やカメラマンでしたが みなさん楽しんでいたご様子でした。 個人的に... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき マンション改装説明会に立ち会ってまいりました 事務所のホームページもかなり整備が進みました。 近日中に完成出来る感じがしています。 メンテナンスを含め少しずつではありますが進んでいます。 友人がオリジナルトートバッグのホームページを開きました。 プリント画像も選べたり画像送付しても印刷してくれるようです。 一番の売りは耐久性というだけあり素材に... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 原爆記念日の今日 本日は原爆記念日です。 62年前朝8時15分 広島の地で怒起こった悲劇の日です。 私の今日は黙祷から始まりました。 建築家 丹下健三氏の設計による原爆資料館です。 広島では最も大きな意味を持つ建物と感じます。 丹下氏はこのコンペの際に身が朽... 日記・コラム・つぶやき