建築デザイン観察 ル・コルビジェの国立西洋美術館 展示場の断面は天井に差があり 小さな作品には低い天井 大きな作品には高い天井 天井の高さによって人の行動って 変化するんですよ だから単純に吹き抜けを用意しても 閑散と感じて時があります 展示場の廊下は回廊式になっていて 角を曲がる度に視線が流れる 同じ場所を回っている感覚がしてきます 展示場の割... 建築デザイン観察
日記・コラム・つぶやき 風呂に入って気分一新・・・ん? 先ほどお風呂に浮かんでチョットリラックスしてきました。明日もガンガン頑張ってみてきます。さーて今日の僕の体重は・・・げー昨日より6キロ増えてる。あんなに歩き回ったのに。もう一回乗ってみる。今度は2キロ減った・・・ん?この体重計壊れてる?うー... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 二日目・・・バコンポコンに敗北 今日は一日色々ありました。 へこむことも嬉しいことも・・・ ま、これも経験頑張らねば。 どたばたする割には一向に進捗率が上がらない 予定の70%ぐらいで一日一日が過ぎていくきます。 僕の体力もそうですがもう一つ限界が来てしまいました。 場所... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 東京建物散策物語 一日目 先ほどホテルについてホテルのPCから投稿です。案の定僕のモブログ失敗してますね・・・なんでだろう・・・まあモブログはあきらめよう。でも皆さんのコメントはちゃんと届いていますよ。ありがとうです。今日一日目は結局上野周りで目いっぱいでした・・・... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 東京建物散策物語 欲情予定版 (仮)東京建物散策物語スケジュールみなさんのお陰で何となく計画完了!いよいよ明日朝一番の飛行機で東京に向かいます~(⌒▽⌒)7/16 SAT結構無謀気味の一日目 目白方面・自由学園明日館 / フランク・ロイド・ライト+遠藤新 //見学カ... 日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 人との距離ってありますよね ルームシェアって知ってますか?欧米では一般的な習慣なんですが一人一人の部屋は独立していて、キッチンやバスなんかは共同。家賃・光熱費は折り半。家族以外の人と部屋だけ別でキッチンやお風呂、洗面台やトイレなどを共同使用しちゃおうってやつです。「ビ... ライフスタイル
未分類 僕!東京に行きます 週末東京行き決定!! え?何しにって? うーん・・・東京の建物巡り 先週とうとう買ってしまいました 建築マップ東京編 なんてこった~ チェックもまだなのに~出発まで 後、4日しかないぞ・・・"く(""0"")> さーて何処にいこうか・・・┌... 未分類
日記・コラム・つぶやき アスベストは住む人には影響ないですよ 今この事件以来アスベストの問題が取り上げられていますね。 アスベストは吸引して発症まで20年~50年掛かる為「静かな時限爆弾」と呼ばれています。 住んでいる家にアスベストがあるかも・・・不安 基本的には建材としてアスベストが使ってあったとし... 日記・コラム・つぶやき
建築デザイン観察 俊山荘 広島県呉市 呉の山の中腹に埋もれるように建つ「俊山荘」 金谷さんという石鹸屋さんの別荘として建てられ、 昭和8年暮れから約1年間、高松宮両殿下が滞在されたそうです。 日本庭園を誂え南には呉湾の軍港を見渡すことの出来た すばらしい眺望の立地条件でした。 ... 建築デザイン観察