空間デザイン

CONCEPT 家発想録

広島カープと人の流れを考えた建築

週末お誘いいただいて本当に久々に広島カープの応援に行ってきました。試合は残念でしたが沢山のパワーの集まる場所に行くと元気になれますね。とても楽しい時間を過ごせました。感謝感謝です。これだけの人数を円滑に移動させるには・・・。職業柄でしょうか...
CONCEPT 家発想録

隠せる室内干場

恒例というのか花粉症の時期がやってきましたね。私も昨日の夕方より涙ボロボロで鼻水くしゅんくしゅんとし始めました。辛い時期がやってきましたが日差しは少しすつ暖かくなってきている気がします。そうなると洗濯物も室内干しになってしまいますね。「室内...
ライフスタイル

せみの抜け殻とお引越し

庭でセミの抜け殻をみつけました。昆虫好きだった子供の頃に動く蝉の幼虫を見つけたときはすごく貴重に感じた覚えがあります。土の中にいる期間はよく7年とか言われますがセミの種類により期間は違うみたいです。それにしても長い間土の中にこの姿で過ごして...
ライフスタイル

節電と節約のエコ活動-冷蔵庫の消費電力

家でいつも電気を使っているのが「冷蔵庫」ですね。先日のワットチェッカーで測定してみた所平常時は120w程度で扉を開けると200w程度にまで上がります。冷蔵庫は四季によっても消費電力が違います。そこでカタログなどに使われる目安は「1年間の消費...
あつまりの家

打合せは楽しくワクワクで

何度もお客さんとお話して決めるというのはとても大切なこと。そして楽しく想像を膨らませてもらいながらお話をして決めたいと思っています。今回の「あつまりの家」の内観は壁と天井と床はそれぞれ色分けするのではなく、壁と天井が一緒だったり壁と扉が一緒...
ライフスタイル

気持ちの良い優しくなれる人

私は写真を撮ることが大好きなのですがここ数年間愛用してきたカメラのストラップが切れました。以前革靴を修理していただいた方にお話をしたところ「大丈夫ですよ」と。こちらの店主の方の対応はいつも気持ちが良くこちらの要望をしっかりと聞きその上で提案...
インテリア・収納・リフォーム

洗面脱衣室は特別なお部屋

洗面所や脱衣室に何を置いているかは人によって本当に様々ですね。顔をあらったり服を着替えたり洗濯をしたりという作業をしながら収納も必要。多機能そして収納という特別なお部屋なのです。収納も表に出るものと出さないものがありこれも人によりちがい複雑...
ライフスタイル

春の雨と春雨

いつもながら思いますが日本語の表現は奥深いですね。どちらも降り続くしっとりした雨のことを言うのですが「春の雨」は3月初旬の雨を言い「春雨」はそれ以降の雨。ですから春雨は「花散らしの雨」とも呼ばれるんだそうです。この違いを知れば「春雨に濡れて...
ライフスタイル

暮らしのサイズ感

広島県三原市の「やまの根っこの家」へご挨拶に行ってきました。この家が建って6年が過ぎ家族の暮らしにも変化があるようで旦那さんも家の前にある畑仕事に本腰を。「これからも暮らしやすいサイズ感」とお言葉を頂きとても嬉しくなりました。人も家族もそれ...
ライフスタイル

保育所のホームページ完成しました

去年から制作作業をしていましたが本日「救世軍呉保育所のホームページ」が無事完成し公開となりました。園の方々とあーれもないこーでもないと色々お話させていただきながら救世軍呉保育所のすこやか元気さとアットホームな雰囲気にあわせてデザインさせてい...