ライフスタイル

ライフスタイル

寒気でも換気を

寒気で広島もあちこちで雪模様ですね。寒い上に自粛で家に籠もる時間が増えると思います。今日事務所で図面作成に集中してしまっていました。こうなるとつい換気を忘れてしまい気がついたときには頭がくらくら。いけないけないとコーヒーを淹れるついでに窓を...
ライフスタイル

保育所のホームページ完成しました

去年から制作作業をしていましたが本日「救世軍呉保育所のホームページ」が無事完成し公開となりました。園の方々とあーれもないこーでもないと色々お話させていただきながら救世軍呉保育所のすこやか元気さとアットホームな雰囲気にあわせてデザインさせてい...
ライフスタイル

激しい残暑ですね

まったくもって強い残暑で二言目には「暑いですね」と言ってしまう今日この頃ですね。先週夕涼みがてら広島の黄金山に登りました。黄金山展望台が新しくなったと聞いてはいましたが大きく開けた展望台になり周囲を見渡せるようになっていました。家族からカッ...
ライフスタイル

お盆の暮らし

お盆といえば親族の顔が揃う大切な時期ですよね。しかし今年はコロナのことがあり、違った盆を迎える方も多いのではないでしょうか。これからコロナに限らず生活スタイルの変化は必ずやってきます。単に50年と長持ちするだけの家では対応できないかもしれま...
ライフスタイル

エアコン上手になりましょう

<効率の良い涼しい操作>暑いと感じたらつい「設定温度」を下げてしまいがちですが「風量を上げる」ほうが経済的です。しかし風量を上げると風が痛く感じる方もいらっしゃいますね。ついでに風向きを上にあげましょう。冷房の場合上向きのほうが空調効率もよ...
ライフスタイル

季節感と新型コロナウイルス

いつもより長い梅雨を無事抜け夏がやってきましたね。あと半年でお盆もやってきます。日本人は季節感のある行事や暮らし方を自然にしてきました。しかし、その季節を無関係にしながら人を縛る新型コロナウイルス。今ならではの暮らし方を考え直しながら暮らし...
ライフスタイル

サンシェードで換気しやすく

サンシェードをはるのは事務所では毎年この時期の恒例行事です。窓から陽が入り床に当たると室内で発熱してしまいます。そうなるとカーテンを締めるか冷房の出番になってしまいますね。そこで登場なのがこのサンシェードです。窓の足元までできるだけ影になる...
ライフスタイル

車のステッカーデザインしました

私がデザインと作成させていただいているせとだ動物病院さんのホームページのキャラクター。それををつかって車用のステッカーを作ろうと言うお話になり色々なパターンを作って車にテープで固定しながらお試ししました。今はデザインも決定しステッカー製作に...
ライフスタイル

さくら咲く

事務所のある広島県呉市長谷町もさくらが咲き始めました。新型コロナウイルス関連で色々な物事が止まっていますがサクラの様に日々時は進んでいきます。何時もは前ばかり見て走っていますが今でこそ自然を感じながら歩く速度を考え直す時期なのかもしれないな...
ライフスタイル

見える安心と見えない不安

打合せをしていますと必ずその家その家で「不安なこと」が出てきます。それは周囲の土地の安全や防犯から始まり、近隣住民の方との関係であったりそれは様々です。しかし不安だからと伏せて隠してしまっては余計に不安になるものだと思います。例えば新型コロ...