環境と安全

日記・コラム・つぶやき

現地調査 略してゲンチョー

現地調査はとても大変です。土地の情報を色々くみ取った上でプランニングしなければなりません。プランニングは逆にその情報をきっかけに計画することも少なくありません。家を建てるには敷地がいりますがその敷地選びはとても重要です。周辺環境や生活条件が...
日記・コラム・つぶやき

海田町役場と広島県西部建設事務所にいってきました。

昨日は建築相談に役所廻りの一日でした。相談すればするほど難しさの増す案件が最近多くとはいえこれを確認しておかないと最後の許可が下りなくては意味がありません。建築確認申請は海田町の場合は町役場が受け付けになり審査は広島県西部建設事務所になりま...
日記・コラム・つぶやき

家に合う暮らし?暮らしに合う家?

北海道では大量の雪に悩まされてると電話で聞きながら寒さは厳しい物のここのところの広島の空は見ての晴天です。地域柄瀬戸内海地方の気候は温暖と言われるのですがその恩恵のお陰か「家」に温暖性能があまり厳しくないといわれます。実際に北海道の暮らしぶ...
日記・コラム・つぶやき

屋根の魅力

今日は激しく風の強い日です。先日とある立派な入母屋の瓦屋根に釘付けになりました。住宅の屋根はデザイン的にも環境的にも大きなポイントになります。屋根格好だけで大きく様変わりしてしまいます。強くて堅牢な日本瓦の屋根を乗せればその分建物に掛かる重...
インテリア・収納・リフォーム

お部屋の床の大切さ

先日工事が無事完了した救世軍呉保育所の床をホームページのタイトルフォトにしてみました。救世軍の保育所では「はだし教育」をメインで行っています。その為にも今まであった普通のフローリングの上にひのきの無垢フローリングを貼りました。お部屋といえば...
ライフスタイル

歩いて探そう未来の呉 建築士の日記念事業

広島県建築士会のイベントで子供達の参加を募集し呉の街でウォークラリーを開催しました。昔の地図と今の地図を重ね合わしながら自分たちで行く場所を決め町を見てもらおう。そして今まで気が付かなかった呉の宝物探しの探検に出発です。そしてもっともっと呉...
インテリア・収納・リフォーム

2Fベランダでもオーニング(お気軽版)案

先日作ったオーニング(お気軽版)を2Fのベランダで出来ないかと考えてみました。2Fベランダと言えば物干しが有ることが多いですよね。その分日差しも沢山入ってきます。前回の様に日よけシェードを張ろうとしてもそれが邪魔になることも多いかもしれませ...
インテリア・収納・リフォーム

オーニング(お気楽版)で夏を乗り切ろう!

暑い夏がやってきます。毎年エアコンの要らないエコ生活を目指しあの手この手を考えながら去年は網戸の張り替え-アイディア編「布を張ってみる」と網戸に網の変わりに布を張ってみました。今年は第二弾「オーニング(お気楽版)」で夏を乗り切ろうと思います...
法律と制約・費用

家づくり土地探しの勘所-土地の価値と接道義務

土地の価値というのは個人的には無限大と思っていますが数ある中から見比べるには色々な面で条件があったほうが解りやすいですね。解りやすいのはコストにもなる価格です。条件の良い土地ほど価格が高いのですが一般的に・・・どのくらいと思ってもなかなか答...
法律と制約・費用

家づくり土地探しの勘所-用途地域

土地には用途地域が指定されていることが多くあります。「用途地域」という専門用語に引きガチですが、用途地域は大きく3つのタイプに別れその中にまた種類があります。ですが住宅を建ててはいけない用途地域は「工場専用地域」だけです。土地探しでの「用途...