建築デザイン観察 第40回呉建築セミナー講師:古谷誠章氏 第40回呉建築セミナーのご案内です。講師に古谷誠章氏をお迎えします。暮らしの中にある小さな幸せを大切にしながら、建築を通して「人が集い、生き生きと過ごせる場」を生み出し、やさしく包み込むような空間づくりで多くの人を魅了してきた建築家です。 建築デザイン観察日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 外壁をバスマジックリンで洗ってみたら 外壁の黒ずみは気になりますよね。といっても全てプロの方にお願いするのも大変。せめて身近な箇所だけでもなにか出来ないかと実験的にバスマジックリンで洗浄してみました。 ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき きょうの呉あじさいロード 毎年この時期になると事務所の前の通りが華やいできます。先週末から少しずつ咲き始め今は2から3分咲きといったところでしょうか。こちらはガクアジサイですがガク咲きと呼ばれますが花のような部分はガクが発達した装飾花と呼ばれるもので、中央の粒々とし... 日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 新緑の季節に草むしり ゴールデンウィークに草むしりいよいよGW入っていきますね。新緑がとても気持ちいい季節です。この時期には事務所の庭では花壇からあふれるドクダミさんが大暴れします。ドクダミ駆除には除草剤やお湯を掛ける手もあるのですがドクダミのそばにうちには紫陽... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 楽しい設計の打合せ いつもわくわく楽しめるような打合せをしたいと思っています。そのために出来るだけ解りやすく直感でわかるように資料・図面を用意させていただきます。そんな私が打合せが大好きな理由をお話しますね。 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 桜と区役所で4月がやってくる 年度末までは色々みなさんバタバタすごしますね。私も確定申告から始まり色々としなきゃいけないこと。そんな私の年度末は建築相談に安芸区役所へいってきました。役所の中も年度末でバタバタなところ申し訳ないです。春の安芸区役所プラン中の喫茶店そして今... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 恒例の行事 お年賀のお片付けと切手交換事務所の机の上に飾っていた新年のご挨拶にいただいたお年賀。お年玉番号付年賀はがきの当選番号をチェックすると2枚ほど切手シートが当たっておりました。まだ確認していない方はこちらからどうぞ。引き換えに郵便局に行ったので... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 優人舎一級建築士事務所の新年 あけましておめでとうございます毎年初日の出を拝みに行くのですが今年は広島県江田島市大柿町の陀峯山山頂へ。多島美とともに倉橋島を前景に日の出を見ることができます。思っていたより参拝者は多く頂上駐車場は出入りできない程満車になりました。こちらの... 日記・コラム・つぶやき