日記・コラム・つぶやき

日記・コラム・つぶやき

寒気団がやってきています

おはようございます。広島に寒気団がやってきていますね。広島の中でも呉は暖かくまだ雪が積もっていません。昨日は鏡開きの日でしたがお正月気分に区切りを付ける時期なのかもしれませんね。
日記・コラム・つぶやき

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます旧年中は様々な方に支えられ無事終える事ができました。それに応えられる様に参りたいと思います。本年もよろしくお願い申し上げます。
ライフスタイル

第34回建築セミナー「Essence Behind」赤松佳珠子

毎年開催させていただいている建築セミナーも34回目になります。個人的にも関わらせてもらいながら実は今年で20回を数えます。「建築」とはと聞かれて明確な答えを言える人は少ないのですが、それは色々な事情や様々な考え方が存在できる世界だからなのか...
日記・コラム・つぶやき

1級建築士定期講習いってきました。

運転免許と同じくして建築士の免許にも定期講習があります。内容はあたらしい社会の動きにあわせて法律など変化に富む今の時代に合わせ建築士の知識も追従していく必要のある事柄が盛り込まれています。実際建築に求められる要素は年々増えてきていると感じま...
日記・コラム・つぶやき

暑中お見舞い申し上げます。

暑い日差しと不安定で極端な天候に左右されっぱなしの夏になっていますね。台風5号の迷走で今日の広島は雨が降っています。もう暫く夏は続きますが皆様も体調に十分お気をつけお過ごしください。昨日夕方より初めての広島の灯籠流しへ行ってきました。川面に...
日記・コラム・つぶやき

あじさい通り準備中です。

毎年、事務所の前のあじさいからそろそろ梅雨入りなんだと教えられます。飛び越えて夏が来たかの様な日差しの中でもあじさい達は毎日少しずつ準備が進んでいるようです。なんでもどんな状況でも一歩一歩進むことの大事さを教わります。
日記・コラム・つぶやき

建築士会呉地区支部総会いってきました。

先日夕方より建築士会呉地区支部の総会に行ってきました。前年度より会計をやらせていただいているので何時もより緊張してしまいました。そしてまた一年色々な人たちと繋がりながらしっかりと務めたいと思います。
日記・コラム・つぶやき

すずらんが咲きました。

長いGWが終わりましたね。その分なかなか再始動がしんどい方もいらっしゃるかもしれませんね。そうなると何時もよりなかなかペースが掴めません。事務所の庭を少しお掃除しているとすずらんが咲いていました。少し励まされたような気持ちになりました。
日記・コラム・つぶやき

節分祭

先日節分祭にいってきました。ここ数年毎年バイクセンターくれのタケちゃんと仲間たちとご一緒させていただいています。それまで節分と言っても豆まきや恵方巻きぐらいのことしか思い浮かびませんでしたが、春の始まりの立春に先駆け行われるのが節分祭。「今...
日記・コラム・つぶやき

あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご用命を賜り厚く御礼申し上げます何卒本年も宜しくご愛好のほどひとえにお願い致します今年の年末から年始に掛けて例年より暖かくそして好天に恵まれました。去年に引き続き友人と呉の灰ヶ峰に初日の出を拝みに行ってきました。毎日夜は明ける...