日記・コラム・つぶやき 中古マンション査定鑑定評価 先日ネットを通じて「中古マンションの購入を考えているのですが建築士の専門的なご意見を聞きたいのです」というお話を頂きました。一度あわさせて頂きお話させてもらい改めて正式にご依頼頂きました。家もそうですがマンションも人が生活をする大切な場所で... 日記・コラム・つぶやき環境と安全
日記・コラム・つぶやき リフォーム相談会 3月1/2日リフォーム相談会のサポートをさせて頂いていました。「リフォーム」とはいつも本当に多彩だと感じます。今有ることから暮らしている方々が「不満部分」を「満足」に変える為にする場合が多いですね。「古くなてしまった内装や設備をやりかえたい... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 新構造計算ソフトはいつ? 去年6月20日に施行された建築基準法の改正それに伴い建築の構造に関して大きく基準が変わってしまいました。その改正の際施行日間際まで基準を国土交通省が掲示できなかった為後追い状態で構造ソフトがまだ対応できてない状態です。早急な対応をまっている... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 完成度 本日は風の回る家の内部の詳細部分の調整修正の打ち合わせをしていました。仕上がりの訂正からコンセントカバーの訂正と色々細々と打ち合わせしております。小さな事も実は大切でそんな積み重ねが完成度には重要だと思います。風の回る家の外観写真です。一見... 日記・コラム・つぶやき風の回る家N邸工事録
日記・コラム・つぶやき オープンハウス終了 オープンハウスは無事に終了致しました。御協力頂いた方々と御施主様に感謝しております。2日目は16組21人の方々がご来場くださいました。合計で30組38人の方々にお会いできました。ホームページ等からの情報により来てくださった方々もいらっしゃい... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき オープンハウス1日目ご来場有り難うございました 本日オープンハウス1日目「風の回る家」14組27人のご来場有り難うございました。まだ工事中な部分が多いのですがその分一生懸命説明させて頂いたつもりです。明日もう一日頑張ろうと思います。よろしければ来てくださいね。 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 2/10・11のオープンハウス準備中です オープンハウスの日まで残りわずかになってきました。レジメの原稿をちょこちょこと作っています。準備するものは色々あるのですが現場の方は完成とはいかない状況です。なるべくわかりやすい様にレジメを作っています。少しでも伝わるといいのですが。 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 石井竜也さんのダルマオブジェに感銘 私が中学生の頃、女の子の友達から「米米CLUB」のアルバムを借りた。あの頃はLPレコードでとても大きな持ち物だったのを覚えている。彼女はジャケットに更に手作りの綿のカバーを掛けて貸してくれた。そんな、米米CLUBはいまでも私にとっては憧れで... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき スタイル重視でもありヒューマン重視 日曜日作業員の方々がお休みの所完成の色々なチェックに行ってきました。ずいぶん内部も仕上がってきました。キッチンも設置完了です。合わせて大学時代の友人のオープンハウスにもおじゃましてきました。とてもスマートでシンプルでそれでいて空間重視の家で... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 「地域と建築」隈研吾建築セミナー テーマ ?「地域と建築」?隈研吾氏の建築セミナーに1/19に行ってきました。同氏は呉市音戸市民センターを設計されこの地にいらっしゃったタイミングで開催されました。建築は人と外を関係づけるものである。そう、感じるには主張の強いものが良いのか主... 日記・コラム・つぶやき