建築デザイン観察 そごう呉店解体へ そごう呉店が2023年4月20日より解体とのニュース。解体後は呉駅前再開発により25年度に7階程度の商業施設部が完成し26年度には23階建てのマンションからなる複合ビルとなる計画のようです。個人的にも色々な思い出のある建物なのでそごう呉店の... 建築デザイン観察日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 準備しています 昨日からの雨が今日も続きますね。さくらの時期も過ぎたこの時期事務所の庭でこっそりすずらんが花をつけ始めていました。私は無精でなにもお世話をしていないのですが毎年同じ時期に咲くことをめざして準備していてくれているんですね。誰にも何も言われなく... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 建築士会でのいろいろ 私が一級建築士を所得して23年経ちますがその頃からお世話になっている「建築士会」今は呉市で定例に行われる「呉建築セミナー」と呉地区支部の会計役に携わらせていただいています。去年3年ぶりに永山祐子先生を招かせていただき無事開催した37回。今年... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき オンラインで建築士定期講習 建築士事務所に所属する建築士は3年で定期講習を受講する必要があります。時代の流れにより大きく変わる情勢。建築士もそれに合わせ更新していかなければなりません。それに即したように今回の講習は従来の教室方式に加え「オンライン受講」が選択できました... 日記・コラム・つぶやき法律と制約・費用環境と安全
あつまりの家 お家の床をコーティング 小さな子ども達とワンちゃんのいるあつまりの家ですがお客さんと私で打ち合わせ始めた頃から濃い色の床のイメージが固まっていました。ただ濃いめの床色は傷やホコリなどよく目立つんですよね。そうなると掃除も気を使ってしまいます。そこで床にガラスコーテ... あつまりの家インテリア・収納・リフォームライフスタイル日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき とちばらの郷 週末お天気が良かったのでバイクでぶらぶら春さんぽ。とことこ走っているとつくしも見ることができました。つくしを探しながら徘徊していると神社の案内に誘われよってみるとそこに「とちばらの郷」という場所を発見。お声掛けいただいて寄らせてもらいました... 日記・コラム・つぶやき
建築デザイン観察 呉市に注目のガラスショーケース 呉市に大きなガラスショーケースがもうすぐ出来上がりますね。現在大和ミュージアム側で建築中の「大型旋盤の展示施設」を見学に行ってきました。こちらの施設はクラウドファンディングから始まった企画だそうです。その昔旧海軍工廠にありあの大和の主砲を作... 建築デザイン観察日記・コラム・つぶやき法律と制約・費用
日記・コラム・つぶやき 中大規模木造建築セミナー 脱炭素社会のためには建築の分野は大きな役割を担っています。そんな中木造を考えるオンラインセミナーがありましたので参加してきました。CO2を排出しながら生成される建材とは違い木はCO2を吸収して育ち建材になることで保持するもの。新しい世界が始... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 寒波冠雪につき 全国的にな十数年ぶりと言われるほどの寒波がやってきましたね。運転や移動には十分お気をつけくださいね。最近庭先の山茶花でめじろさんを見かけます。 日記・コラム・つぶやき環境と安全
ライフスタイル 簡単お手軽な寒波対策 異例の寒波宣言ですね。水道管など保護についてニュースで色々言われていますね。つい「そこまでするのは大変だなぁ」「後片付けも大変だしなぁ」と尻込みされる方もいらっしゃいますね。何もしないよりは簡単にやるだけでも効果はあると思いますよ。例えば立... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき環境と安全