日記・コラム・つぶやき

あつまりの家

打合せは楽しくワクワクで

何度もお客さんとお話して決めるというのはとても大切なこと。そして楽しく想像を膨らませてもらいながらお話をして決めたいと思っています。今回の「あつまりの家」の内観は壁と天井と床はそれぞれ色分けするのではなく、壁と天井が一緒だったり壁と扉が一緒...
日記・コラム・つぶやき

あじさい通り開幕しています

事務所前のあじさい通りが梅雨前にではありますがもう開幕しております。いつもお世話される方のご苦労にも感謝です。そんな我が事務所の庭にも紫陽花があるのですがどうも剪定に失敗したようで今年の花目は少なそうです。Youtubeで改めて剪定方法をお...
あつまりの家

中間検査完了

昨日中間検査を受けました。無事合格できましたのでホッとしています。その後夜お施主さんと打合せ。一歩一歩進んでいます。
あつまりの家

上棟でした

昨日は上棟でした。柱や梁を取り付け一番上の「棟木」を付けることで上棟といいます。基礎だけだったものが一日でここまで建ちました。こうして図面のものが形になるとお施主さんに改めて実感いただけますね。私としても感慨深いワンシーンです。お施主さまよ...
ライフスタイル

気持ちの良い優しくなれる人

私は写真を撮ることが大好きなのですがここ数年間愛用してきたカメラのストラップが切れました。以前革靴を修理していただいた方にお話をしたところ「大丈夫ですよ」と。こちらの店主の方の対応はいつも気持ちが良くこちらの要望をしっかりと聞きその上で提案...
日記・コラム・つぶやき

しとしとと雨

梅雨入り前の雨「走り雨」というそうですがまだそれには早いですね。足音も聞こえないくらいの静かな雨が降っています。私のお仕事と同じ様にお庭のあじさいも雨の中準備を進めています。
あつまりの家

基礎とパースと鈴蘭と

4月は暖かったり寒かったり雨もふったりふらなかったり。先日雨の中完成した基礎を確認してきました。今日は祝日ですが事務所にて引きこもりパース修正と細部検討です。さっきまで降っていた雨がふっと気がつくと窓から日差しが。すっかり晴れました。庭の鈴...
あつまりの家

配筋検査しました

昨日は久々にまとまった雨が降る一日でしたね。傘をさしながら現場監督さんと配筋検査をしてきました。色々と施工要望を聞いていただきながら打合せしながら工事は進んでいます。検査後は詳細を詰めた報告や提案を伝えるお施主さんとの打合せ。一歩一歩まいり...
日記・コラム・つぶやき

さくらさく

先日打合せの帰りに少し音戸の瀬戸に寄り道。さくらが満開でした。かねてから夜桜で一杯してみたいと思いますがそういうシチュエーションはそうないですね。そしてカメラを持ってしまうと私の場合は一杯どころかうろちょろうろちょろ桜を追っかけてしまいます...
日記・コラム・つぶやき

雨の中の桜

今日の空は雨模様ですが、事務所そばの桜並木も咲き初めています。明日の天気は回復する予報。私は地鎮祭に出席してきます。