未分類

未分類

25th呉建築セミナー開催のお知らせ 講師:乾久美子氏

毎年年末になると建築士会呉地区支部主催で著名な建築家の方を招かせて頂き「呉建築セミナー」を開いております。今年の講師の方は乾久美子氏です。乾さんのDior銀座のファサードは数年前に実際に目にしたことが有るのですが建物全体を銀座という町の中で...
未分類

リフォームでの補強

リフォームには表から見えない場所の補強が欠かせない場合があります。かといって強度を上げればいいという物でもありません。今の新築の構造基準は昔からの基準よりはかなり高い物になっているのはご存じかと思います。しかし単純にリフォームの一部だけ「強...
未分類

パンフレットと御案内

今回の事務所は夕焼けの綺麗な場所に有ります。新事務所は困った事に携帯の繋がりが非常に悪くSOFTBANKからAUに携帯を変えようかと思案中です。昨日パンフレットの写真を掲載しましたがネット経由で見れるように編集し直しました。パンフレットつい...
未分類

事務所移転の予定

現在呉市焼山にある事務所を今月中に呉市長谷町の方へ移動の予定です。その為に色々準備にバタバタしております。模様替えがダイスキな私は少々ワクワクしております。詳細が解り次第改めてお知らせさせて頂きます。新住所広島県呉市長谷15-21現在の事務...
未分類

東京住宅コンペ参加後の感想

以前に報告したのですが東京住宅コンペの為に東京に行かせて頂きました。8社居る中で2社に選ばれたのですが最終選考でもれてしまいました。しかし家を色々な環境で考えるのは私にとっても凄く有益なことでした。私の設計方法としてクライアントと話しをしな...
未分類

自然のスケール

少し立ち止まって写真を撮りました。日差しと海と雲と風小さな建物達相手に大きなスケールで覆いこんでいます。自然に比べれば建物なんて本当に小さな粒なのでしょうね。ですから建物だけで考えるのではなく周りの自然を含めて考えるというのは本当に大切なこ...
未分類

風の回る家 AlbumOpen

風の回る家 Album Open事務所のHPに風の回る家の写真を載せました。もし良ければ足を運んでみてくださいね。
未分類

扇風機をつかって換気

家の部屋に戻ると・・・締め切った部屋に熱気ムンムンですね。まず熱気を取ることから始めないとどうにもなりませんね。かといって部屋の中にいきなり水をまくわけにもいきません。一斉に窓を開けて換気しますがなかなか換気されませんね。こんなときはできれ...
未分類

月の光で暮らす家

なんやかんやとドタバタと一週間経ってしましました。この土日もとあるリフォーム相談会の相談員として呉の文化会館に常駐の予定です。そんな私に昨日「風の回る家」に遊びに行ったときのこととても嬉しい事を聞かされました。風の回る家は私の設計した住宅な...
未分類

寸法

設計には寸法というものが必要です。しかし、寸法という物には意味がある長さなんです。キッチンの高さを考えてみましょう昔は実はこの寸法はJIS規格で決まっていました。一般的な日本人の身長から割り出されたものです。80cmは身長155cm以下85...