建築設計実例録

CONCEPT 家発想録

保育所に行ってきました

子どもたちの展覧会年末も近づいてきてクリスマスを想像するとつい私は救世軍呉保育所のツリーが頭に浮かび訪れさせていただきました。子ども工作展示会階段横にちょっとしたガラス棚があるのですがそこに年長さんの工作が並んでいると聞いて見てきました。「...
MMR-マンションリフォーム

おひとりふたり様住宅-その3-ペットとひとり暮らし

その1はこちらからその2はこちらからひとりとねこちゃんで暮らすマンション良くあるマンションの多くは家族単位で暮らすという前提でプランされていることが多いですね。そのため4人から5人を想定されています。その分人と人を分ける部屋が用意されていま...
ライフスタイル

呉の秋祭り2024-亀山神社例大祭

10月第2日曜日は亀山神社のお祭り亀山神社のお祭りは盛大に執り行われ「本祭」と呼ばれていると聞き見に行ってきました。ヤブと神輿の壮絶な戦いが見頃。そして参道含め会場は人人人で埋め尽くされて熱気が溢れていました。参考:亀山神社秋祭りやぶという...
CONCEPT 家発想録

建築が嬉しい楽しいと感じる時

使ってもらえていること先日私の設計した救世軍呉保育所に行き屋内遊戯場で子どもたちが運動会の練習をしていました。この日も子どもたちが元気に踊り走って笑っていました。設計をしても実際に自分でその建物を利用出来ないのですが、寄らせていただくと使っ...
救世軍呉保育所

建物の使い方は変わっていきます

設計させていただいた広島県呉市にある救世軍呉保育所へ行ってきました。今日は今年のプール遊びの最後の日でした。毎回思うのですが元気な子どもさん達にふれるとこちらまで元気になります。建物は奥深いなといつも思うのですが設計のときにいくら話していて...
あつまりの家

お家の床をコーティング

小さな子ども達とワンちゃんのいるあつまりの家ですがお客さんと私で打ち合わせ始めた頃から濃い色の床のイメージが固まっていました。ただ濃いめの床色は傷やホコリなどよく目立つんですよね。そうなると掃除も気を使ってしまいます。そこで床にガラスコーテ...
CONCEPT 家発想録

隠せる室内干場

恒例というのか花粉症の時期がやってきましたね。私も昨日の夕方より涙ボロボロで鼻水くしゅんくしゅんとし始めました。辛い時期がやってきましたが日差しは少しすつ暖かくなってきている気がします。そうなると洗濯物も室内干しになってしまいますね。「室内...
あつまりの家

設計実例-あつまりの家 Youtube公開中

家族同士近すぎてもだめ遠すぎてもだめちょうどよい距離だからひとが自然にあつまるそんな家を考えましたもしよければ少しお家によっていきませんか。設計実例-あつまりの家
ライフスタイル

ひかりのはたけ

先日、救世軍呉保育所にいくと子どもたちの菜園「ひかりのはたけ」がもっさもさに大盛況でした。カブもダイコンもむっちりと育っていました。ちょうど収穫後でしたがきっともっこり大きなブロッコリーがあったんだろうな。設計段階から話していたことでしたが...
CONCEPT 家発想録

じゃまにならない収納

年末が近づいてきましたね。ひとそれぞれに片付けにくいという場所があります。「洗面台の廻りがいつもものが溢れてしまう」「キッチンの廻りにものを起きたくないんだけどな・・・」どうしてもいろいろなものが集まる場所は多彩な収納方法が必要になりますね...