日記・コラム・つぶやき CAD講師終了しました。 先月から全6回あったCAD講師の授業が今日で最終日。何より一生懸命な生徒さん達に支えられました。質問の手は次々あがりながらでもちょっぴり笑いも起こりと和やかに終了できました。目標の「簡単な図面を書く」事も生徒さん達のお陰で順調に進み最後にも... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 授業後半初日終了 今日は呉高等技術専門校の講師に後半初日でした。夏休みを挟んだので生徒の皆さんが何処まで覚えてくれているか心配だったので授業前半は復習。しかし、皆さん結構覚えてらして授業は順調に進んだと感じました。今日はちょっぴり夏休みの想い出を話して授業に... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 明日から講師再開 先月CAD講師をしていましたが後期が明日から始まります。あれから夏休みを挟んで一ヶ月も経っているのですが生徒の皆さんは覚えてくれているでしょうか。いろいろ不安になりながらとにかく後半戦がんばろうと思います。 日記・コラム・つぶやき
法律と制約・費用 アスベスト問題 奇跡の鉱石と呼ばれ天然にある繊維状の鉱石でコストも安い上に、加工しやすく耐熱にも優れ摩耗もしにくいと建築建材においてもいろいろな分野で利用されていました。この鉱石は便利な半面諸刃の剣があったことは昔よりしられていた事実があります。しかし、経... 法律と制約・費用環境と安全
日記・コラム・つぶやき iPhoneの壁紙屋さん 今日舞鶴の友人と話しているとiPhoneの壁紙の無料配布サイトをやり始めたと聞き、じゃあってことで参戦。壁紙というのはバック画像なんです。こんな感じの壁紙を作ってみました。ロック画面とアプリバック画面の2画像を作っています。こちらがアプリバ... 日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 子供工作教室開催 呉市れんが通りのペアーレ呉にて建築士会と呉こどもNPOセンターYYYとのコラボ企画。子供工作教室「なんちゃって大工さん講座」を昨日の8/29(日)で開催しました。建築に使う木材の廃材を集めて子供達にトンカチで釘を打ってもらおうというコンセプ... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 呉市法務局移転 今日は土地のことを調べに呉市法務局へ。といってみると・・・移転。いまの法務局の桜の風景が好きだったのですが・・・。仕方ないですよね。こればかりは。それの後DIY的なお話で設計させていただいた福永歯科医院へ言ってお話を。すると本題からズレてバ... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 庭のワンシーン 事務所で図面を書いて一日が終わり明日は打合せの予定。何かドタバタとしていると滅入ってくるので庭のワンシーンを探しに歩きます。ちょっと気になり一枚パシャ。 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 暮らし方の先生は 今日は日中現調と打ち合わせで出ずっぱりでした。家を考える時一番に気になるのはその人が「どう暮らしているか」。その痕跡が住んでいる家のアチラコチラに散らばっています。誰でも自分は「どう暮らしている」と考えて説明したことはありませんよね。ですか... 日記・コラム・つぶやき
未分類 お盆も暮れて 過去に無いくらいの密度有るお盆になりました。休日と区切れないくらい仕事とプライベートが千鳥模様の様に合わさり全くゆっくりは出来ませんでしたが、その事を凌ぐほどの色々な人達との出会いがあり、その機会の一つ高校の同窓会では記録係として写真を撮ら... 未分類