ライフスタイル

ライフスタイル

家の安全性

昨日このコロナ騒ぎの中で保育所はどうなのかと少し顔を出してきましたが、厚生労働省から保育所は閉所しないという事でいつも通り先生方も慌ただしく動かれていらっしゃいました。この保育所も設計段階で何度も先生たちと子ども達の安全についてヒヤリングと...
ライフスタイル

雨戸で結露防止になるそうです

設計させていただいた三原市の山の根っこの家へ行ってきました。こちらの家は家の中を移動しながら色々なものが見えるように考えて廊下に飾り棚を用意させていただきました。素敵に使われている様子と「よかったです」という言葉にこちらも嬉しい限り。パワー...
ライフスタイル

呉もとっても暑いですよ

関東では台風後灼熱の真夏日の様子。広島県呉でも暑い毎日が続いています。因みに真夏日は最高気温が30度以上で夏日は25度以上の日を言うそうです。また台風が発生しそうな予想もありますしこの暑い日は暫く続く様で皆さんも十分お気をつけください。写真...
CONCEPT 家発想録

家族の一員のペット

ペットといえど猫ちゃんも家族と暮らす一員高いところが好きでどこでも入り込み隙間が少しでもあれば扉をあけてしまう。普段は窓から外を見ているのが好きなやまとちゃん君も一緒になって考えようか
CONCEPT 家発想録

部屋の使いみち

あじさいは梅雨が終わり7月初旬には花を切り落としたほうがいいそうです。そんな時に梅雨明けを待ったかの様に事務所の庭に一輪だけあじさいが咲きました。もうしばらくこのまま見ていようと思います。部屋には基本的には「過ごす」為という役割があります。...
インテリア・収納・リフォーム

サンシェードはりました

GWも終わり梅雨を迎える前にと冬物整理や衣替えなどでバタバタされている方もいらっしゃいますね。そろそろとばかりに例年通り事務所の前にサンシェードを用意しました。これだけでも随分と室内温度は下がります。サンシェードは影を作るものですが窓という...
インテリア・収納・リフォーム

床というもの

畳のある和室の場合は基本的に物を置かない前提でデザインされていると言われます。それに引き換えフローリングの洋室ではテーブルやソファなどを置く前提でデザインされています。インテリアの配置も大切ですがどう使うかもこの2つだけでも大きく違っていま...
ライフスタイル

光るたまご見てきました。

RCCテレビ60年で今行われている「チームラボ 広島城 光の祭」へ行ってきました。触れる照明のたまごに隠れたりその隙間に入り込んだり押して揺らしてみたり。たまごの光の中に浮かぶシルエットは皆さん笑顔でワクワクなのが伝わってきます。優しい顔の...
インテリア・収納・リフォーム

階段スペースの使い方

階段は階と階を繋いでいますよね。プランにも大きく影響するパーツなんです。そして空間に開きも生まれやすい場所。階段下をトイレとしてみたり収納にしてみたり。上がり降りにちょっと目が行く様なものを用意するのもいいかもしれませんね。保育所の階段に飾...
ライフスタイル

家の外も

もう10月も終わりに近づいてきましたね。秋の寒暖差にここの所少し風邪気味になっていました。皆様もお体にはお気をつけくださいね。家を考えるとつい家の中の話ばかりになてしまいますが、家の外は遥かに多くの空間と繋がっています。お隣さんから始まり道...