日記・コラム・つぶやき 呉建築セミナーポスター完成 昨日11月13日に行われる呉建築セミナーのポスターが仕上がってきました。難波和彦さんの顔が箱の家にうまってるいる感じでレイアウトさせてもらいました。現地での役割分担とスケジュールも打合せを終え準備段階は後は現地での取り回しに移行しています。... 日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 葉っぱと生活空間 庭を歩いていると隙間からモヤッと生えてる元気な彼たち(?)がいました。彼らにとってはここが生活空間で自分で葉っぱという太陽光発電付屋根を出して暮らしている。じーっと見ていると小さなスペースに均等に生え座ってる茎が高層マンションの様に見えてき... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル ヘンな間取り 昨日最寄りのコンビニで一冊の本を見つけました。中には玄関を出ないとキッチンに行けない部屋や長い廊下を抜けないとたどり着けないお風呂など様々な面白い間取りが並んでいます。この本を読みながら「どうしてこうなったんだろうか・・・隣の部屋はどうなっ... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 港町御手洗(みたらい)のまちづくり勉強会 歴史と文化を活かしたまちづくりの可能性を探ると題して呉市豊町御手洗の乙女座を拠点に御手洗の住民の方々を交えまちづくり勉強会を行いました。御手洗の良き頃江戸時代の潮泊まりの町のこれからのまちづくりを考えました。最初に乙女座で御手洗についての説... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 第27回呉建築セミナーに向けて 今年で27回目になる呉建築セミナー去年の手塚氏よりポスターを作らさせて頂いております。今年の講師は「箱の家」の難波和彦氏です。ただ今御協賛頂ける企業の方々に案内を出させて頂いております。何卒よろしくお願い致します。当日は入場無料でどなたでも... 日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 歩いて探そう未来の呉 建築士の日記念事業 広島県建築士会のイベントで子供達の参加を募集し呉の街でウォークラリーを開催しました。昔の地図と今の地図を重ね合わしながら自分たちで行く場所を決め町を見てもらおう。そして今まで気が付かなかった呉の宝物探しの探検に出発です。そしてもっともっと呉... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき環境と安全
日記・コラム・つぶやき 「マイナスイオン」という言葉から学ぶこと 余りの猛暑に少し疲れたのでご近所にある深山の滝(みやまのたき:呉市焼山)へ行ってきました。こんな場所に行くと思いつく言葉があります。「マイナスイオン」2002年の流行語にも選ばれ家電製品にもお馴染みの皆さんご存じの言葉。「都会の環境にはマイ... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき ロゴデザイン KGIRLS 先日、急に地元の女子ソフトボールチームのロゴデザインの話がありパタパタと作りましたが・・・不採用でした。もっと「可愛い」感じがご希望だった様です。またがんばります!折角なのでご紹介しておきます。Plan1Plan2Plan3Plan4 日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 思い出のこと 大学生の頃、ワンルームのアパートで暮らしながら私は週に2・3度してしまうほど模様替えをしていました。始めはよく部屋に遊びに来る友人を驚かせてやろうと始めたことでしたが、やっていくと色々へんてこなアイディアが思い浮かんでくるのです。押し入れに... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
インテリア・収納・リフォーム オーニング(お気楽版)で夏を乗り切ろう! 暑い夏がやってきます。毎年エアコンの要らないエコ生活を目指しあの手この手を考えながら去年は網戸の張り替え-アイディア編「布を張ってみる」と網戸に網の変わりに布を張ってみました。今年は第二弾「オーニング(お気楽版)」で夏を乗り切ろうと思います... インテリア・収納・リフォーム日記・コラム・つぶやき環境と安全