インテリア・収納・リフォーム 2009世界のインテリアトレンドデザインセミナー 先週の事ですがFindsデザインセミナーへ行ってきました。講師は佐戸川清氏2009年のインテリアのトレンドをご紹介頂きました。インテリアのトレンドというのは非常に流れも速くそして、斬新な物が好まれるイメージがあります。コンセプトの強い物こそ... インテリア・収納・リフォーム日記・コラム・つぶやき
ライフスタイル 広島ガスの講習会にいってきました 先週になるのですが広島ガスの講習会に行ってきました。講演者は日テレ「建もの探訪」でおなじみのこの方渡辺篤史さんです。広島ガスといえば、家を建てる時必ず出てくるのが ガス or 電気というキーワードです。電気住宅にすればガスの基本料も要らず電... ライフスタイル日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 今週は講習会三昧になりそうです。 ディスプレイに雪の降り落ちるのが映り込んでくる今日の天気です。今週は講習会が3本入っています。講習会へ行くのは大変貯めになることもあるのですがそれ以上に今の情報の変化について行かなければなりません。今後内容と感想などお届けできるかと思います... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 建築士会呉地区支部ボーリング大会 先週末は建築士会呉地区支部のボーリング大会に参加してきました。年に一度あるスポーツイベントです。建築関係の皆さんが和気藹々と楽しんでいます。支部長の始球式です。私は「ボーリング」というスポーツは結構好きです。といっても本格的にマイボールをも... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 原爆ドーム改装中 打合せで大手町のほうを歩いていると 原爆ドームが改修工事に入っていました。足場の組み方など少々散策させて貰いました。改修といえば先々週から我が家では風邪とインフルエンザの連発で常に誰かが寝込んでいる状態が続いていました。そして先日の月曜日、... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 建築士会 平成20年度第2回青年部会議 先週の土曜日は広島県建築士会の青年部の会議に行ってきました。一緒に同行した呉の青年部長の迫谷さんです。結構まじめに提案する議題のお話を進めながら電車に揺られて行きました。今回の議題は中国地方の若手建築士交流会の企画立案でした。結果新広島市民... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 日報2009/1/29 今週は色々とドタバタとしてしまい、 知り合いの設計のお手伝いに行ったり 打合せなどで事務所から出っぱなしの状態が続いていました。 今日もこれから広島に打合せに行ってきたいと思います。 日報と括って状況だけ書くのもどうかと思うので 少しお話し... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき ランチに行ってきました。 ちょっと今回は私のお気に入りのお店のご紹介です。名前は「CAFE工房」というお店なのですが、パスタがとっても美味しいです。それに加え、パンサラダというメニューがありこれです。その名の通りパンとサラダのコラボです。木のボールに入って出てくるの... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 友人が設計したオープンハウスに行ってきました。 昨日大学時代の友人からオープンハウスの案内が合ったので見学に行ってきました。考える人が違えば家の考え方も違います。出来る限り私以外の設計した建物を見させて頂くのもいい勉強になります。有名な建築家の講習会も為になるのですがこういった直接的な事... 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 卒業設計の思い出 大学時代にお世話になった吉信先生が今年度で退官されるようです。それに伴い「同窓会」を開くことになった様で、大学の同級生の俵より連絡網の依頼が来ていた。連絡する相手が同級生なのはいいのだけどもう卒業して15年経っているので中には忘れられている... 日記・コラム・つぶやき